5月15日 足つぼ同好会イベント「川越開運ツアー」
行ってきました!
川越駅から川越八幡宮~川越熊野神社・銭洗い弁財天~川越氷川神社~その他小さな神社をふらふらと。
八幡宮では、厄と書かれた素焼きの玉を割って厄払いをしたのですが、その割れる音の素晴らしかったこと!!
熊野神社には石を埋め込んだ足つぼ参道?があり、もちろん皆で歩きました。痛い!これは効くー!
ランチはいも懐石。芋がらの煮物がしみじみ美味しい。
川越氷川神社では鯛みくじを釣り(引くではなく、釣るんです)大吉。病気「早く全快します」はうちにくる皆様のことだと思う。なぜなら、願望「のぞみのまま」って書いてあったし(^^)
写真は最後にふらりと立ち寄った雪塚神社。鳥居の前に緑の光の山が見えます。運気が上がりそうな気がします。見事な開運ツアーでした。
(足つぼ同好会は足つぼ教室経験者による同好会です)